タイトルロゴ
同人ゲーム制作を語らうゆっくりとしたメディア

すろ〜ふ〜ど
HowTo企画

『コミケ準備』
 

今回の更新はコミケ直前ということで「コミケ準備」としました。
「仕様書」を期待されていた方、申し訳ありません。
時間の制約もあり、そちらは次回にでも・・・。

また、今回は自分の経験をふまえて思いつく限り書いておりますが、
もっと効率のいい方法や、必須アイテム等もあるかもしれません。
ご了承ください。
○ A君
A 今回はお姉さんのお手伝いです
○ 夏冬はコミケットなお姉さん
B 年齢不詳のお姉さん。
ショタ好きの優しい人ですが、最近はコミケ準備に大忙しです


■事前準備

A「こんにちはー。 お姉さん、コミケの準備を手伝って欲しいってなに??」
B「こんにちは、A君。わざわざ来てもらって悪いわね。」
A「コミケまでまだ日数があるけどサークルチェックでもするの?」
B「違うわ、今日はサークル参加者にとって大切な日なのよ。」
A「12月21日が? 一足早いクリスマスとか?」
Bクリスマスなんて都市伝説よ・・・
 A君、私の後ろにある段ボール箱が見えるかしら?」
A「うん、なになに?? 僕へのプレゼント?」
B「まったく違うわ。これはコミケへ宅急便する荷物。
 今年は23日必着なので地方からだと今日発送なのよ」
A「つまり、この箱はコミケでの頒布物なんだね。」
B「そう、そしてA君に手伝って欲しいのはその荷造り&買出しなのよ」
A「何だそんなことか。 どうせ暇だしいいよ、行ってくるけどご飯おごってね。」
B「ご飯なら私の手作り(の修羅場メニュー)を振舞ってあげるわよ。 では、まず最初に必要なものリストね。」
■事前に宅急便しておくと便利なもの

・頒布物
・ディスプレイ用品 (テーブルクロスやPOPスタンド、お品書きなど)
・ガムテープ
・ハンドタオル
・紙袋
・宅急便の送り状 (返送用:あて先に自分の住所を記載したもの)
・カッターナイフやハサミなど (交通機関に飛行機を利用する場合)
・筆記用具

■手で持っていくもの

・頒布物 (※)
・お財布
・携帯電話 (会場では繋がりにくいですが、連絡に便利。 充電器も忘れずに)
・参加登録カード (事前に記入&捺印しておく)
・サークル専用通行証
・釣り銭
・コミケカタログ
・宅急便で荷物を送った場合、その送り状
・パスネットカードやSuica (電車を利用する場合)
・常備薬

※ 宅急便に間に合わなければ手搬入する場合もあります。
  部数にもよりますがCD媒体をケースごと手で搬入するのは大変です。
  特に電車を利用する場合は、キャリーの扱いに注意が必要です。

A「意外と少ないね」
B「そうね、ほとんどは100円均一で買えるから、手間取るのはディスプレイ用品ぐらいかしら。」
A「じゃぁとりあえず僕は100均に行ってくればいいの?」
B「ええ、その間に私は『お品書き』を印刷しておくわ」
A「では、いってきま〜す」
B「パシらせちゃってごめんね・・・」





■当日に準備するもの

A「ただいまー。とりあえず買ってきたけど、これでいいの?」
B「おかえりなさい、ちょっと遅かったわね。
 でも・・・ええ、買い物はばっちりよ。ありがとう。」
A「それで、買い物している途中に少し思ったんだけど・・・
 防寒具は買わなくてよかったの? カイロとか」
B「うーんそれはね・・・当日がどれぐらい寒いかわからないから、当日コンビニで買うようにしているのよ。
 まったく使わなかった時もあったから。」
A「あ、なるほど」
B「他にも当日準備するものがあるわ。 こんな感じね。」
■当日準備するもの

・防寒具 (カイロなど)
・朝食、昼食&ドリンク (※1)
・事前準備で忘れてきたもの
・パスネットカードやSuica (※2)

※1 食事やドリンクはコンビニじゃなくてももちろんOKです。
   コミケは体力消費が大きい場所です。
   特に朝食はきっちり食べておいたほうがいいです。
   また、コンビニの袋はそのまま会場でゴミ袋に使うと便利
※2 これは前日までに準備しておくといいです。
   当日の朝、特定の駅はものすごく混雑します。
   遠方に住んでいてSuicaを普段使わない人はチャージの金額確認も忘れずに。


■当日コミケ会場で準備するもの

・次回参加申込書(※)

※オンライン申し込みをする場合でも、申込書は必要です。

A「当日準備するものはあまり多くないんだね」
B「当日までの準備をしっかりしておけばね
遠方から参加する場合、極力荷物は宅急便を利用するのがいいわね」
A「じゃあ全部入れちゃえばいいんじゃない?」
B「サークル通行証や釣り銭を宅急便しては駄目よ。
あと財布や携帯電話なども入れるわけには行かないでしょう?」
A「それは・・・そうだね」
B「『手で持っていくもの』には全部それなりの理由があるのよ。」





■会場でのディスプレイ

A「それでお姉さん、ちょっとコミケ当日のことについて質問があるんだけど」
B「ええ、なにが知りたいの?」
A「お姉さんは自分のスペースをどういう風にするのかなって。」
B「どういう風って、ディスプレイのこと?」
A「うん、さっきのリストにディスプレイ用品ってあったけど具体的にどんな感じなのかなって。」
B「そうね、では私の場合はどうしているかをもう少し細かく説明するわね」
A「ワクワク」
B「まず、机にはテーブルクロスを敷くわ。
 とはいっても、コミケの机のサイズは横長なのでちょうどいい大きさのクロスって難しいの。
 なので布屋さんで大き目のハギレを買って代用しているわ。」
A「ハギレ?」
B「布屋さんに行けば売ってるわ。
 生地によるけど値段も安いことが多いわね。
 裁縫に自信があれば、端っこを折り返して縫っておくと頑丈になっていいわ」
A「お姉さんは折り返して縫ってるの?」
B「・・・・・・コホン」
A「そ、それで・・・?」
B「テーブルクロスを敷いたら、上にはPOPスタンド(ページの一番下)を置いて、お品書きを貼るわ。
 ソフトは100円均一で買った小さな棚(たぶん台所用品)を使って、棚の上と下で2段にして置いているわ」
A「ふむふむ」
B「POPスタンドは、写真立てを利用したり、
荷物を運ぶのに使ったキャリーをいすに固定してる人も見かけるわね。」
A「その人次第なんだね。」
B「そうね、私の知り合いはコミケ前になるとホームセンターと100円均一を往復してあれこれ考えるそうよ。
 そういうのが楽しくてしょうがないって言ってるわ。」
A「それでそれで?」
B「いつも、搬入が大変なので妥協するみたい。」
A「あらら・・・」
B「それで話を戻して、最後に机の前にポスターを貼っているわ。
 A2サイズなどの、少し大き目のものね。」
A「大きいサイズの印刷はどうすればいいの?」
B「カラープリンタを持っていれば何枚も貼り合わせるのが一番安上がりだと思うわ。
 もしくはキンコーズなどの出力センターにお願いするしかないわね。」
A「貼り合わせた場合、継ぎ目は気にならない?」
B「まったく気にならないってことはないけれど、そんなに近づいて見るものじゃないし綺麗に貼れば大丈夫よ。」
A「スペースに近づけばポスターは目に入らなくなるもんね。」
B「そうそう。 それじゃこれぐらいでいいかしら?」
A「うん、ありがとうお姉さん。 あ、それから最後に・・・」
B「最後に?」
A「はいこれ、ずっと言い出せなかったけど、さっき買い物に行ったときのお釣り。」
B「・・・あれ、私は確か5千円札を渡さなかったかしら?」
A「うん、ついでにおごりのご飯分を食べてきたよ。ステーキ定食(3500円)」
B「な・・・・・・っ!」
A「お姉さんの手料理はまた今度ね。 じゃあバイバイ!」
B「あ、コラ! ちょ、ちょっと待ちなさい!!」




− 戻る −


inserted by FC2 system